« 2011年10月 | |  アンティーク家具屋HOME | | 2011年12月 »

妻籠宿【木曽路3】

馬籠宿から馬籠峠(標高801m)を越え、ウネウネと峠道を下っていくと、妻籠(つまご)宿に到着♪
こちらは標高430mだそうで、馬籠宿と比べるとちょっと暑い(><)

周辺には無料駐車場は無さげだっただので、今晩とった宿「大吉屋」(くわしくは後ほど)の駐車場に車を止めさせてもらい、妻籠宿へ~。

tsumago1.jpg

坂道&石畳だった馬籠と違い、こちらは平坦で道も広め。
しかし、保存エリアは500m超にも及び、馬籠よりも規模も大きいですね。

tsumago_heti.jpg
↑最近流行りの、ヘチマのグリーンカーテンw

kamisaga.jpg
↑江戸時代、庶民が利用していた旅籠を解体復元した上嵯峨屋。
大名や旗本などの宿泊所である"本陣"と見比べても面白いですね。

tsumago_annai.jpg
↑和建築が並ぶ中で、唯一(?)の洋風建築である観光案内所。ちょっと休憩するにもいいですよ(^^

近くの妻籠郵便局内に併設された郵便史料館も、郵便事業の歴史が分かる展示物(昔の制服や逓信ラッパなど)や、記念切手などが売られていてなかなか興味深かったです。

omatabridge.jpg
↑こちらは妻籠宿のすぐ脇を流れる蘭川(あららぎかわ)にかかる尾又橋。
告示板「通行人は右の橋を渡るべし」が、思わず一休さんの「この橋、渡るべからず」を連想してしまうのは私だけ?(笑)

そうそう、宿場の通りには至るところに水場があり、手を洗うと水が超冷たかった☆
しかし、それだけでは暑さはしのぎ切れなかったので、甘味処でかき氷やラムネで涼んだあと、駐車場へ戻りましたw

このあとは、柿其渓谷を目指します。

馬籠宿~その2【木曽路2】

昼食のあとは再び坂道を上って行きます。

magome2.jpg

宿場町を上りきると展望台があり、標高600mからの眺め♪

magome_tenb1.jpg

この先はハイキングコースになっていて、馬籠峠を越えると次の宿場・妻籠(つまご)へとつづきます(^^
馬籠宿⇔妻籠宿は約8kmほど、約3時間の所要時間で、人気のハイキングコースになっているそうです。
この日は蒸し暑かったのですが、展望台は涼しい風が抜けて爽やか☆

さて、帰りは下りで楽ちんですねw
お土産屋などを覗きながら、トントン下ってたらうっかり藤村記念館も通り越してしまい。。。そのまま駐車場まで(^^

さすがに熱くなったので、駐車場近くの売店でこちらを。

magome_ice.jpg

栗きんとんアイス!
人気商品らしく、木曽路の至るところで売ってましたよ。

栗の塊りが入ってておいしかったですが、逆にのどが乾いてしまったかも(笑)
暑いときにはやっぱりジューシーなアイスがよいですよね。

このあとは、車で妻籠宿へ向かいます。

馬籠宿~その1【木曽路1】

夏休みに、木曽路へ行ってきました♪

木曽路とは、中山道(なかせんどう)六十九次のうち、贄川(にえかわ)宿から馬籠(まごめ)宿までの"十一宿"を結ぶ街道のことです。
所々で江戸時代の古き良き町並みを保存していて観光スポットとなっています♪

で、東京寄りの贄川宿から攻めるか、京都側の馬籠宿から攻めるか、悩んだのですが馬籠宿からにすることに。

朝5時半に調布I.C.をスタート、中央道をひた走り、中津川I.C.で降りて馬籠宿に着いたのが9時半頃。ふ~、馬籠宿はもう岐阜県なんですね~、遠い。。。

magome0.jpg

宿場には車は乗り入れられないので、下入口近くの駐車場に車を止めて、歩いて向かいます。
馬籠宿は峠の中腹に位置し、石畳の急な坂道の両側に木造家屋が建ち並び、宿場町を形成しています。

magome01.jpg
↑入口から坂道を登っていくと。。。

magome1.jpg
↑発電設備を備えた水車小屋や、宿場の家々が見えてきます。

magome_dozo.jpg
↑米蔵を改装したカフェ「茶房 土蔵」。しかし、水曜定休(><)

magome_taj.jpg
↑御宿「但馬屋」さん。まるで時代劇のセットのようですw

そうそう、馬籠宿は島崎藤村ゆかりの地で、生家跡が藤村記念館になっています。
『記念館は帰りに寄ろう』と思い、お隣の「大黒屋茶房」で昼食を。

magome_daik1.jpg

庭が見える席で。

magome_daik2.jpg

このあたりは栗が名産だそうで、栗おこわ定食を。

magome_okowa.jpg

う~ん、メインディッシュが昆布巻き1切れ!?

しかし、栗おこわも美味しかったし、食べ終わったらお腹いっぱいで満足感。
自分も歳取ったなぁ~、と実感w

馬籠、次回へつづきます。。。

ALL TOMORROW'S PARTIES[相模原]

「ten tin doors」のあとは国道16号を北上、相模原市にある古物百貨店「ALL TOMORROW'S PARTIES(A.T.P.)」へ~。

atp_f.jpg

最寄駅はJR横浜線矢部駅だそうですが、私は車で~(^^
国道16号からちょっと脇道にはいったところにお店があります。

中は、ちょっと倉庫的な空間にバラエティに富んだ家具や雑貨類が所狭しと並べてあります。まぁ、名前の通り"百貨"店と言えるかもしれませんw

atp_in.jpg

印象的には、中目黒の『温故知新』や昔の『ザ・トゥルー』(@横浜)みたいなかんじでしょうか。

個人的には、駄菓子屋などで使われていた、良さげなディスプレイ棚がいくつかあり、値段も比較的値ごろでした。
相模原価格なのか、多少直しきれていない破損部分があるからなのか?(笑)

広さもけっこうあるので、商品全部見ようと思ったらかなり時間がかかると思いますね。
(帰ってきてから)調べたら、ヤフオクで通販をしているようなので、興味があれば覗いてみてください♪


さて、そんな店舗のお隣には、カフェも併設しています。

atp_cafe.jpg

アンティーク家具屋さんの経営だけに、アンティーク×無国籍な印象のインテリア。
ちょっと好みは分かれそうですが。。。
で、面白いのが各テーブルです。

atp_cafe_t3.jpg

ドラム缶みたいなのだったり。。。

atp_cafe_t.jpg

私が座ったところは、工業用の大きなペンダントライトをひっくり返し、ガラスを張ってテーブルに仕立てたもの。
だから、テーブルの上の品がライトアップされますw

オーダーしたのはコーヒーゼリー。これで300円だから、こちらはまさに相模原価格(^^

ALL TOMORROW'S PARTIES【HP
神奈川県相模原市中央区矢部1-6-13
TEL:042-776-8870
営業 平日 12:00~21:00
定休 火曜

Menu

Profile

市朗。横浜在住。
建築学科卒。30代。木フェチ。
F.L.ライトやハンスJ・ウェグナーが好き。

Sponsored Links

Trackbacks